秋刀魚
2025/10/24
「今年は秋刀魚が大漁です!」
——ニュースでそう聞くと、ちょっとワクワクする。
あぁ、やっと庶民の味が戻ってくるのか…!
で、スーパー行ってみたら。
1尾150円。
……いや、どこが大漁!?って思わずツッコミたくなる。
昔は98円の札を見て「今日は秋刀魚にしよう」って言えたのになぁ。
いまじゃ“ちょっと贅沢ディナー”のカテゴリに格上げされてる。
秋刀魚、知らぬ間に昇進したね。
でもね、不思議とそれでも買っちゃう。
パックを手に取った瞬間、脳内に「ジュウ〜ッ」って音が流れる。
すだちの香りとか、大根おろしとか、もう全部セットで思い出すんだよね。
焼いてる最中は戦いだよ。
煙モクモク、換気扇フル稼働、目はしょぼしょぼ。
「焦げてない!?」「いや、焦げてる!!」
——このあたりでだいたい秋を感じ始める。
それでも、食べるとやっぱりうまい。
骨がスッと抜けたときの快感なんて、もはやスポーツの領域。
結局、秋刀魚って“食べるイベント”なんだよね。
ちょっと高くても、焦げても、煙くても。
焼き網の前で「秋だな〜」って言いたい自分がいる。

